java -server
▼sunflow v0.07.1 を起動すると以下の警告が出る。
You do not appear to be running Sun's server JVM Performance may suffer
▼java.exeに -serverオプションを付ける必要があるらしい
http://lightly.plala.jp/memo/Java/
http://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/vm/index.html
http://sugi.sakura.ne.jp/column/021108a.html
http://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/relnotes.html
▼windowsのJREのjava.exeで-serverオプションを付けたらエラーになる。
JDKにはbin/server/があるので-serverオプションを付けて実行可能になる。
なので、以下のようにJDKのjava.exeで実行すればよい。
JDKのディレクトリ/bin/java -server -Xmx820M -cp janino.jar -jar sunflow.jar
▼examples/cornell_box_jensen.sc のレンダリング時間を測定してみた。
server付けると20%位速くなってるのかな。
.../jdk1.5.0_09/bin/java -server -Xmx820M -cp janino.jar -jar sunflow.jar BCKT info : Render time: 0:02:21.7 BCKT info : Render time: 0:02:07.8 BCKT info : Render time: 0:02:14.4 .../jdk1.5.0_09/bin/java -Xmx820M -cp janino.jar -jar sunflow.jar BCKT info : Render time: 0:02:55.8 BCKT info : Render time: 0:02:40.7 BCKT info : Render time: 0:02:40.1