2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
SketchUpの.lowエクスポータスクリプトをみたが、Rubyはよくわからん。 一時間で覚える Ruby -- MAYAH.JP オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby 逆引きRuby - 逆引きRuby Ruby 入門 Ruby入門リンク - Tokiwa’s webpage Rubyリファレンスマニュアル - Rubyリ…
SketchUp 6 でモデルを作成して、.lwoにエクスポートしてShade 10でインポートした。 平行ライトを追加して、ラジオシティ計算してレンダリング。 SketchUpからエクスポートするとポリゴン分割が複雑になる。 それを、ラジオシティ計算すると長細いポリゴン…
麺好亭 MEN-HAO-TEI:グリコ栄養食品株式会社 この麺好亭というラーメン、たまにスーパーで買ってたべるけど、おいしい。 麺にこしがあって、スープの味もいい。 麺とスープの組み合わせを自由に選べるのもいい。 値段もまあまあおてごろ。
SketchUpから出力した、.lwoを、Shadeでインポートする時は、 オプションで、マテリアル単位に入力、を選択しないと色が反映されない。 出力される座標系が異なるので、Zを反転しないといけない。 そのオプションで、インポートしても、マテリアルが全部透明…
Google SketchUp 6無料版から.lwoフォーマットへエクスポートできるようだ。 エクスポートした.lwoは、Shadeでは正しくインポートできたが、blenderではできなかった。 === エクスポーターインストール手順 ▼Ruby Library Depot http://www.crai.archi.fr/Ru…
Gamebryo - Wikipedia
CG WORLDで知ったけど、news 23のオープニングCGは木村さんが作ったらしい。 はっきり記事の内容は憶えてないけど、RealFlowってソフトを使ったとのこと。 tattyuも流体をやってるみたいだし。ちょっとしたブームなのかな。 俺も、やってみたいな。 いっその…
ソフトバンク クリエイティブの本:JIS規格対応 標準C#入門 改訂第2版 JIS規格対応 標準C#入門 改訂第2版作者: 矢沢久雄出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/05/28メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 14回この商品を含むブログ (9件)…
夜は、ちょっと調子わるかった。 朝にはましになったが、胸のあたりが苦しい。 元TBSの川田亜子キャスターが練炭自殺 - 芸能ニュース : nikkansports.com 人は病気には勝てない。 人は一人では生きて行けない。 人は自然がないと生きて行けない。 俺は生…
blender.org - Get Blender MacBookで起動したが、遅いのはなおっていない。 もう、macでblenderを使うのはあきらめた方がいいかも。期待できない、がっかり。
今日は、物事がうまく運ばなくてイライラした。 イライラすると、凶暴になる自分が怖い。 が、それはすぐに治まった。 エネルギーというか、欲求不満がたまっているのか。 それを良い方向に発散できればいいのだが、 悪い方向に向くと、犯罪でも犯しかねない…
プロ野球チームをつくろう! 阪神で1シーズン経過した。結果は、ダントツの最下位。 選手の怪我が多いな。これはなんとかならいのかな。 スキルブックは、まだ一度も使ってない。 あと、打順も適当。 試合はほとんど、試合結果を見る、で進ませている。 江夏…
DSゲームレビュー「ポピュラス DS」 やっぱり、この二画面の使い方がまずいと思ってる。 なんで、こういう仕様のまま発売したのか? まったくゲームの面白さをわかってない。 できるなら改訂版だしてもらって。自主回収してそれに交換して欲しい。
Opera ブラウザ: すべてのデバイスに最良のブラウザを OperaをMacにインストールした。なかなかよさそう。 Safariは軽いけど、インターフェイスが使いにくい。例えばブックマーク。 Operaは、ブックマークを左側に表示できて、クリックすると新しいタブで開…
プロ野球チームをつくろう!プロ野球チームをつくろう!出版社/メーカー: セガ発売日: 2008/05/22メディア: Video Game購入: 2人 クリック: 37回この商品を含むブログ (42件) を見る買ってしまった。 ゲームのシステムとしては、操作性が良くていい感じ。
マイルストーンって誰がかんがえたのかな。 よくもあるし、悪くもある。 責任の所在がわかりにくい、ゆるい制度であると思う。 マイルストーンを、単なる通過点にできるならいいんだけど、 達成点とみなすと、本末転倒となる、 無駄なこともしないといけない…
夜になったら調子がでてきた。いー! この調子でずっといければ、なんでもできそうな気がするよ。 小学校4年の頃を思い出した。
早朝目が覚めると、咳が出てとまらなくなった。 数時間続いたが、おさまった。 身体がつらいのは、まだ我慢できるが、 気持ちが折れると、ダメだ。それも最近はなくなってきた。 気持ちが強くなると、人に言いたい事を言い過ぎて、 傷つけてるんじゃないかな…
夜から朝にかけて、良くなかった。 朝になるとすこしましになったが。 具合の悪いところが移動する。 背中、胸、お腹、下腹部、腰、頭。
ビックカメラの店員というかソニーの人かな? 彼にWalkmanはMacで使えるか? と聞いたら、使えないと言われた。 曲の転送を、WindowsでSonicStageをつかってやるのでMacではできないとのこと。 Macで使えるものは?ときいたら、iPodかcowonの製品しかないとのこ…
Mac OS X を UNIX 的に使う - hiroto sakai's site file: termutils-1.0.dmg Finderの表示ディレクトリをカレントとしてターミナルで開く。 Windowsでいう、DOS窓オープナー。 これで、また一つMacが使いやすくなった。 Finderのツールバーに、ファイルを登…
スラッシュドッアインシュタイン曰く「宗教は子どもじみた迷信にすぎない」 現代社会、特に日本では科学が一つの宗教になっている。 科学的に証明されてるとか、されてないとか言う人がいるが、 それは、あくまで科学という世界の中でのルールであってそれが…
調子が悪かったけど、なんとなくもちかえした。 死ぬかと思た。 ここんとこ調子のいい時は、子供の時のような感覚になる。 目や顔のあたりの筋肉が凄く楽になる。 視力が良かった子供の時のような、明るい世界にもどった感じ。 もう終わりかな。
HEROES/ヒーローズ HEROES/ヒーローズ - Wikipedia http://www.ntv.co.jp/heroes/
ここ数日、非常に調子が悪い。なんだろう? なんかに感染したのか。 ちょっとした栄養補強剤を飲みはじめたからか。 毎日の身体の手入れを頑張りすぎたからか。 だめだこりゃ。
「CUDAでは、標準的なC言語を使って、並列処理に強いGPUを汎用プログラミングに活用できる。」だと。 CUDA Zone Home - NVIDIA GPU向けC言語開発環境「CUDA 2.0 ベータ」リリース、Vistaにも対応:CodeZine
胸の苦しみはとれない。 今の自分は、まだまだダメだな。 こんなしょうもないのが本来の自分としたら、夢も希望もなくなる。 本来の力をまだまだ全然出せないと考えると、希望はわいてくる。 希望はどっちだ?
今の若い人は、ニール・ヤングを知らない。 昔から、知らない人もいるけどね。 JTことジェイムス・テイラーなんてもっと知らないだろね。
14日におきるって聞いたけど本当かな。 これって、中国の地震のことだったのかなー。 俺が聞いたのは、5/11日曜日の夕方
歩いて1分の奴と、久しぶりにカラオケに行った。