LuxRenderでレンダリングした


↑約5時間レンダリングした画像
↓約5分レンダリングした画像


LuxBlendメモ
スクリプト起動後は、blenderのマテリアルを変更しても反映されないので、スクリプトのマテリアルを変更した。
レンダリングサイズのスケール(50%等)が反映されないので、スクリプトの方で設定した。
○GIの設定は、まだよくわからないので一番上にあるプリセットメニューで選んで設定した。


リンク
LuxRender
たまに更新されるblenderとかの記録: LuxRender
LuxRender - blenderやら、なにやら
無料ダウンロード: CGにフォトリアルな質感を、GIレンダラーの無料ダウンロード

Carrara 8 Proはいかが?

Carrara 8 pro Sale Price
Sale Price: $274.98
Platinum Club Price: $192.49
Platinum Club for thirty days at $29.95


Platinum Clubに入って買うと $222.44 になるってこと?


[主なProの機能]
Displacement Modeling
Symmetrical Modeling
Irradiance Maps
Vector Motion Blur
Normal Maps
Multi Pass Rendering Carrara 3D
Graph Editor
Rigid Body Dynamics (using the Bullet physics library)
Soft Body Dynamics (using the Bullet physics library)
FBX Export


この価格で機能はてんこ盛りなので、玩具としてはXbox 360を買うよりはいいかもしれない。

GPUレンダラー発売

Octane Render - The Interactive Physically Based Render Engine

ポリゴンを読み込んで、カメラを適当に設定するだけで、綺麗にレンダリングされる。
ライティングは、デフォルトはアンビエントオクルージョンなのかな。
シーンはノードつないで構成する。
DOFも結構綺麗だ。
現在は、CUDAのみ対応。
やっぱり、GPGPUOpenCLよりCUDAだな。開発もかなり楽だし。
CUDAが動くPC買おう。


明日あたり発売されるであろう、MacBook ProビデオカードAMDだったらどうしよう。
でもそれは十分に考えられる。
OpenCLは元々Appleが作ったものだから。たぶん。
CUDAの躍進は面白くないから。

だらだらレンダラー

ポリゴンをビューボリュームでクリッピングする場合、
頂点にプロジェクションマトリックスを乗算する前に行った方がよいのか、後が良いのか?


前に行う場合、
UV等の属性の補完が線形でできる。


後に行う場合、
UV等の属性の補完は1/zで行わないといけない。
クリッププレーンが正規化されるので、クリップの計算は簡単、速い。
また、視点を含む(z=0)の点は変換後w=0となるが、どう処理するんだろう?

マトリックスのSRT分解はややこしい

スケール成分を取り出したい。
1行目にx, 2行目にy, 3行目にzのスケールがかかっていると考えれば、一見簡単に見えるが、
マイナスが入ってたりすると、どの成分かの符号を代えて、左手系から右手系に変換する必要がある。
また、以下のような場合は、スケールでも回転でも表せたりする。

-1 0 0 0
0 -1 0 0
0 0 -1 0
0 0 0 1

LightWave半額キャンペーン申込まず

決め手は、↓スペキュラーや反射率、透明度等をRGBで指定できないこと。
http://d.hatena.ne.jp/bander/20040706/1089099377


↓ここのノードエディタみても、Specular, Reflectionはスカラー値のようだ。
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/lw9/feature/layout/render.html

LightWaveが半額

▼Connect to LightWave v9.6 キャンペーン
http://store.e-frontier.co.jp/camp/camp_ef_091215_lw/
標準価格:123,900円→特別価格:62,000円


買おうかなと思ったけど、FAXが家にないので思いとどまった。
LightWave COREがこの価格だったら買おうかな。


勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: FAX送信サービス
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/02/fax-ec16.html